2016年2月22日月曜日

DP2 Merrill Gallery

猫の日らしいです。
今日2月22日は。

DP2 Merrill Galleryをお楽しみください。
GRDigitalよりも大きいので、気楽にポケットに入れて常に持ち歩けないのがネック。
画質には満足しております。










2016年2月19日金曜日

急性下痢症状を呈す

晩餐を終えて、一服していると突如、強烈な腹痛に襲われる。何か良くないものが混じっていたらしい。しばらく、通じが悪かったので、出るべきものが出れず、腹の中で渦巻いているようだ。早く出たいものと出てこないもののせめぎあい。しばらく、悶絶した後、ようやくその時が訪れ、一切合切を放出し、現在に至る。極めて、憂うつな気分である。

2016年2月17日水曜日

Nm11 024 2011年制作

2011年に制作して寝かせていたもので、おそらく初めて公開するものだと思います。タイトルは、まだありませんので、当時の管理番号で。

ヤマハ MX49

http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/mx/mx49/

トラックを制作する際に使用しているソフトは、だいぶん昔のCubaseLEで。サウンドカードe-mu0404にバンドルされていたものです。これにTRITON PROをつなげて、しこしこ作っていた訳です。

先般、youtube巡りをしていましたら、MX49の解説ムービーを見てしまい、その価格で、この音質、機能!CubaseAIも付いています。これは、コストパフォーマンスヤバイ!なぁ!!と、物欲に火が点ってしまったようで、毎日なんだかソワソワしています。価格も、確かに安い!とはいえ、現状の懐事情では、厳しいことは確かであります。

でも、何か新しい出会いは、新しい始まりがありそうで。何か、発作的に動いてしまいそうで、自制しつつ、何とかしたいと思案しています。

2016年2月16日火曜日

DP2MERRILL

デジカメは、おそらく6年くらい初代GRDigitalをつかっていたんですが、一昨年だかについに逝ってしまいまして、そのあとヤフオクでGRDigital2を買ったのですが、コレも一年もたずお亡くなりに。共に、レンズが出てこなる症状でした。ネット上でも、同様の事例は多く沈胴式カメラのウイークポイントを身を持って知らしめられました。ホコリぽいところで多用していたのも良くなかったと思われます。

その後、Nikonのコンデジを譲っていただき、しばらく大活躍していたのですが、ネットを徘徊していた折に、ふとしたことから物欲に火がついてしまいかったのが、シグマのDP2MERRILLです。後継のクアトロが発売しているので価格も大分こなれていたのも決め手でした。そしてなにより、沈胴式でないのが良い。駆動部が少ないほうが故障は少ないだろうという予想。


このカメラの特徴は、高画素による圧倒的な描写力。引き換えに、記録に時間はかかるし、バッテリーの喰いも半端ない。はじめから2個付属していますが、それでも心もとないです。GRDigitalもどちらかと言えばくせ者カメラだったので、意外にもすんなりと受け入れられたのは良かった・・・。

ということで、以後、未来過去型実験映画館で登場する画像はDP2MERRILLで撮影したものが、多く登場すると思われます。乞うご期待ください。


ちなみに買ったのは15年の年末です。年明けに、大分値上がりしました。良いタイミングでありました。


浜離宮恩賜庭園にて 2016年1月

未来過去型実験映画館リニューアルオープン

こんばんは。

何だかしばらく更新できず、失礼を致しました。

今回、ブロガーにプラットホームを移して再出発をすることにしました。2002年、大学の卒業制作の一環で始まった当サイトですが、早いもので今年で14年めに突入となりました。早いものです。どうりで、年をとるわけです。

これからは、頻繁に更新できるように心がけてまいります。また、しばらく休養していた制作活動も再開!させようと目論んでおりますので、一つよろしくお願い致します。

今後とも、未来過去型実験映画館を宜しくお願い致します。

今はなき初代GRdigitalで撮影した佃島の夕景